考え方

勉強はやる気だしちゃだめ><

やる気いらないんご

こんにちは〜ゆうとです!

一般的に

やる気があるのは良いことよ!

みたいに思いがちです。

勉強も同じで、やる気があると勉強できるんじゃね?みたいに思うかも。

でも実際は違くて、これ。

やる気→数日でしぼむ

やる気でました!

みたいなこういうのは、確かに生きてるとたまにあるのです。

アルノデス。

あるのですけども、そのやる気って、

自分の過去の経験を振り返ってみれば分かると思います。

そんなに持ちませんww

であれば、どうするのか?

勉強のモチベーション(動機)を設定して、

自分は勉強をしたいという価値を決めて、

習慣にすることなのだと思います。

例えば、受験勉強をガチると、、、

偏差値が高い大学に入れる

学歴が手に入る

英語ができると年収上がりがち(サラリーマンの場合)

勉強をする過程で何かに取り組む力が身につく

改善することができるようになる

勉強内容自体も実際、将来使える

みたいな、そういう動機が設定できるはず!です!

LINEのお悩み相談でも、

「やる気でました〜!頑張ります!」系の人がわりと多いんですがw(言葉だけならいいのだけどもw)

やる気よりも、実際にはもっと大事なことがあるんすね〜。

「なぜ受験勉強をするのか?」
「どうして受験勉強がしたいのか?」
「受験勉強を生活の中心にする価値が決まっているのか?」

などなど、こっち系。モチベ系(動機系)。

やる気よりも、

自分は本当に受験勉強をやりたいのか?

こっちのが重要なんじゃねーかと思います。

そうなると、

自分の将来、20代、30代、40代でどうなっていたいのかって部分が重要になるんすねw

そしてそのための一部分が受験勉強というだけw

今一度、やる気ではなくて、モチベーション。

あなたにとっての、

受験勉強の価値と動機を紙に書いてみてください。

そうすれば、短期的な気分に左右されにくくなりーの、さらに前に進んでいける!

かも!

( ´ ▽ ` )

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です