こんにちわ~ゆうとです。
「大学受験の数学は基礎固めが大事だぜ!」
「最後まで基礎固めだ!」
みたいなことをよくネットで見たり、先輩からも聞くけど、そもそも基礎固めって具体的に何すればいいの?
みたいな疑問にお答えしますね~。
この記事を読んで、実際に取り組むことで、あとは作業ゲーになります。
基礎固めとは
その名の通り、基礎を固めることです。
じゃあ基礎を固めるって具体的になんなん?と掘り下げてみます。
- 受験の全範囲を習い終えている
- 受験の全範囲簡単めな問題なら解いていける
他にもあります。
- やるべき参考書を決めてあとはやるだけの状態になっている
- 勉強法をある程度自分なりに確立できてあとはやるだけの状態になっている
すごくシンプルにまとめるなら、
「全範囲習い終えて良い感じになっていて、あとはやるだけの状態」
みたいな感じですね!
この状態を目指しましょう。
参考書について
基礎固めをするための参考書を決める
まずは受験の全範囲を習い終えることを目標にして、参考書決めからです。
「白チャートがいいかも!塾のテキストがいいかも!いやいや、塾のプリントだ!」みたいに迷うのは時間の無駄です。
効率よく学べるものをサクサクと選べばOKOK!
ぶっちゃけ、ある程度分かりやすければ、何やっても結果はついてきます。
変に効率にこだわりすぎると、逆に効率が悪くなるのがアルアルです。
ご注意を。
数学の基礎固めにおすすめ参考書
スタディサプリか白チャートを推奨します。
どちらかでOKです。
①スタディサプリベーシック講座
映像授業を見て、テキストで演習して、映像授業の解説をみるスタイルで学んでいけます。
基礎固めに関しては、スタディサプリ一択じゃないかな〜とぼくは思います。
最初の頃って、自分で参考書を読んで理解していくのが、ほぼ無理だと思うので!
(偏差値50~55くらいになってくると、自分で理解して進めていけるようになります)
サプリでOK。
②白チャート+誰かに質問
数学の基礎的な参考書はたくさん存在しますが、なんだかんだ無難なのは白チャートかなと思います。
「白チャートは簡単すぎだからダメだろぉ!」
「てか、白チャートださいし!まじ無理。」
と思うこともあるかもしれません、
でも、偏差値で50~55くらいまでは白チャートで十分です。
むしろ白チャートくらいのレベルが良いです。
偏差値で50超えてきて、全単元終わってきたナァ〜〜〜と思ったら、その次に青チャートとかに乗り換えをすればOKですね〜!(ここで変にこだわる必要はなし)
どのみち、白チャートは通過点になるので、中古とかで買って使い終わったら捨てちゃえば良いと思います。
あと、白チャートの解説は案外あっさりめなので、塾や学校の先生に質問できる環境は必須です。
勉強法について
数学の勉強方法自体をざっくりと学ぶ
こだわりすぎる必要はないですが、定番の数学の勉強法(解法を理解して再現していく作業ゲ〜)を学んでから、勉強していきましょう。
ぼくも書いております。
ただ注意点として、勉強法にこだわりすぎると勉強法マニアになってしまって本末転倒になるので、勉強法は調べすぎないようにするのがベタ〜です。
不安からの情報収拾は、意味がないことが多いと思いますし、ぼくもやりましたが、シンプルに無駄でしたw
日々その勉強法に取り組みつつ改善し続ける
数学でもなんの勉強でも重要になるのが、意識的な改善作業です。
基本的に、勉強初心者の頃は、やはり無駄が多かったりします。
「問題の解説が理解できなくて落ち込んでしまう…」
「微分積分のインテグラルが怖くてなかなか取りかかれない…」
「ベクトルの矢印、ほんとキモイ。」
などなど。
こういった些細な無駄を自分で意識的に改善すると、より短い時間で基礎固めができるようになるはずです。
「今日無駄だったのはどこだろう?」
「うーん、、、なんか確率が理解できなくてメンタルがいったなぁ。。。」
「じゃあどうすればいいんだろう?」
「できなくてもOK、コツを掴めばできるようになるさ。ワッハッハ」
ワッハッハ
って感じで、日々改善し続けましょう。大事。
さあ、声に出して。
ワッハッハ
分かんないことは人に質問でOK
勉強していると、自分で考えてもどうしても分からないことがあると思います。
例えば、
早慶に受かるには、いつまでにどのくらいやれるのが理想なんだろう?
みたいな、そういう悩みですね。(勉強内容に関しては、質問や映像授業を使えば問題なく進めていけます)
こういった勉強にまつわるあらゆる悩みは、自分である程度考えてから、どうしても不安になってしまうなら人の力を借りていくとGOODですね〜。
案外みんな答えてくれますw
ぼくだって答えちゃいます。
まとめ
3行!
- 受験の全範囲終える
- 参考書を選んでそれをひたすら偏差値50~55くらいまでやる
- 勉強法を確立してあとはやるだけ状態にしていく
基礎固めの段階が1番しんどいですけど、慣れてくるともうほんと、楽々ゲームです。
やればやるほど伸びるようになります。
偏差値30→55:キツイ…不安…
偏差値55→60:あれ?意外と楽じゃね?
偏差値60→70:作業ゲージャン
偏差値70以上:ちょっと考えつつ、作業ゲージャン
どの勉強も、運動も、仕事も、1番難しく感じるのは、初心者の頃です。(もちろん、超上級者になったら別かもですがw)
「最初は難しい。でもコツを掴めば楽になる。」と思って取り組んでゆけばよき。
ヨキヨキ!
ヨキヨキヨキ!