このっ!死にたがりやろうが!
って感じなんですが、ガチで死にたいわけじゃないですよね?w
ふつーに
「あー受験勉強つれー。」
「結果でねーよ。。。」
「なんでこんな勉強つまんねーんだよ!」
って感じですよねw
もしガチで死にたい場合は、お医者さんを強くおすすめします。
でまあ、受験勉強とか自分の目標に向かっているときって、やってようがやってなかろうがつらいとか死にたいっていう感情はでてくるんですよ。
ぼくもですね、
なーんも中学の勉強できないときから、大学受験で早稲田を目指したときも10000回くらい死にたいと思いましたよw
浪人してるときも、くそツレー、ヤベエーってなりました。
で、今この記事を書いてるときもつれえwwwみたいなに思うことはあります。
じゃあ、つらいと思っちゃいけないのか?
死にたいと思っちゃいけないのか?っていうと、そういうわけじゃないんですよ。
そういう感情がわいてくるってことは、上にいきたいっていう感情があるってことなんですよ。
だったら、なんもてきとーにほののーんと、
今日は遊んでー
彼女とデートしてー、イチャイチャしてー
あーバイトしてー、暇だなぁ。youtubeでもみるかぁ。
ってよりかは、どう考えてもいいでしょ!と。
別に、向上心がないやつをディスってるわけじゃなくて、
向上心があってネガティブな感情がわいてきてしまうのはもう仕方のないことなんですよ。
だったらどうするのか?を考えるのが大事。
『つらい』『死にたい』は一時的な感情である
毎日、死にたいとかつらいって思うことってなかなかないんですよ。
大体人ってのは、一時的な要所要所で、やべーつれーしにてーって思うわけです。
そうですね、、、
例えばぼくの家はすごい貧乏というか、父親が全然すぐ仕事やめちゃう系で、さらにお金使っちゃう系なんで、昔はお金がすごくないし家庭もどんよりしてたんですよ。
で、ぼくは不登校からの定時制高校で受験勉強をしてました。
そういうときにぼくも「くそしにてーなんでうちはこんなクソなんだよ」
と思ったことは、数知れずくらいありました。
けど、じゃあ死ぬのか?wっていうと、死なないわけですねw
どんだけ自分の偏差値がカスだろうが、家庭環境がクソだろうが、
そんなことはどーでもいいわけです。
それよりも、そういうネガティブな感情がわいてきても、『やる』ってことが大事なんですよ。
ネガティブな感情は自分で理解するのが大事
受験勉強もそうですけど、生きてれば必ずネガティブな感情ってのはわいてきます。
何かを目指す時はそこに至れない理想と現実のギャップに人は必ず苦しみます。
ぼくだってそうで、今もそうなんですね。
「あーこれくらいになりたいけど、まだなれねぇええ」みたいな。
もどかしいし、昔の自分がなんでそんなサボってたんだよとクソボッコボコにしたいですけど、まあ無理なわけですw
で、とにかくネガティブな感情がでてきたら、
「なんでネガティブなのか?」
「勉強やってねーからか?」
「偏差値が低いからか?」
「勉強が理解できないから?」
「そもそも受験勉強したくないのか?」
って原因を探ります。
大体の場合って、「勉強をしてないから」って原因に帰着したりするんですけどね。
それを理性で理解して、あとは感情を殺して進むってのが大事です。
ちょっと大きく見るとネガティブな感情は良い感情だ
人間の感情ってのは良くも悪くも、一定ではないんですね。
常に変動して、揺れ動いてるわけです。
嫌なことがあって、良いことがあったら幸せダナーと思うし、
逆に良いことばっかで、嫌なことがあると、マジくそや。って思うわけです。
どのみち、人間の感情を一定に保つことは絶対にできないんです。
これは誰でも同じで、スポーツ選手だって同じだし、経営者も同じだし、芸能人とかも同じなんです。
みんな常に揺れ動きながら、前に進んでいくしかねーわけですよ。
ただ、そういったネガティブな感情がわいてくるから、ぼくらってのは同時に幸せだったり、その度に強くなる?wという表現はウケますが、強くなるんですね。
だからネガティブな感情がでてきたときに、
それを無視するんじゃなくて、受け入れるみたいなすげーキレイゴトなんですけど、受け入れることが大事。
で、それをふまえてやっていれば、数日たったらハッピーになりますよw
I am happy!って連呼できるようになりますw
どーでもいい余談
ぼくはこの記事を書いてるときに、新商品をリリースしたんですね。
でまあ、かなりイッチャウゾとw1か月~2か月かけて準備してきて、金もぶっこんだんで、まあめっちゃ楽しみにしてたんですけど、
あんまり売り上げがふるわないとw
ぼくも少し前に「ヤッベエエシニテエーーームズイーーーナンデダー」とか思いましたw
でも、だからってやめるのかっていうと、それをふまえてやるしかねーわけですよ。
だったらやる!
失敗なんてのは、普通に起こるわけで、とりあえず今日も進むかと。
で、それがこの記事を書くというw
結局、最終的に結果をつかんでいくのは受験もすべてなんでも同じで、
淡々とやれる人なんですよ。
だったら、結果がほしいなら淡々とやるしかねえ!って感じですねーw
死にたくなってもやるしかねえ!
まとめると、死にたくなってもやるしかねーわけですw
ただ、家のなかでずっとこもってたりすると、どんどん感情がやばくなっていくんで着替えて外で勉強したり、
気分を変えましょう!
空を見上げごらーんw
こんなに大きな空が広がってるよーwww
ぼくらの悩みなんてちっぽなもんさーwwww
みたいな?笑。
ぼくも散歩して淡々と今日もやりますわー。