模試

大学受験でおすすめの模試まとめ!【マーク~記述まで】

おすすめの模試

大学受験でおすすめの模試の紹介です。

模試っていろいろあるから何がいいか迷っちゃいますよね。

そこで!もうこれだけ受けとけばおっけーおっけー!というものを紹介していきます。

正直、ほとんどの人は河合模試のマークやら記述で良いと思いますが、まあなんだかんだでいろいろな模試があるので見ていきましょう!

おすすめは安定の河合模試!

【定番】河合模試

1番定番かつ無難かつ王道なのが河合模試です。

もうみんな河合模試でいいんじゃない?ってくらい、河合模試でイインジャナーイ!

河合模試は母数も多いのと、受験生のそこそこ意識がある人が受ける模試なので、かなり正確な立ち位置が分かるのが特徴です。

河合の模試は年に4回ほど(マークと別にすると合計8回!)あるので、それを受けとけばいいんじゃね?感がめっちゃあります。

センターを受ける人はマークもちょいちょい受けたほうがいいです。

私大だけでセンターなんてしらん!という人は記述だけでOK

ぼくが浪人したときは、夏と秋の2回だけ記述を受けました。

かなり判定通り受かりました(笑)。

B判定なんかのとこはわりと受かりましたし、C判定だったとこは余裕で落ちました。

(秋以降勉強できなかったから参考にならない部分もある!)

問題のレベルも大学受験基礎~標準レベルくらいなので、万人ウケする模試です。

終了後にもらえる解説もそこそこ丁寧な解説で、河合模試を愛してやまない受験生は多いかもしれません。

個人的には1番好きでした。

【ニッチ】東進模試

さて2つめの登場!東進模試です。

意外と東進模試も良かったりします(笑)

偏差値じゃなくて、絶対評価を採用してます。

ややマイナーですが、偏差値ではなくてどれくらい志望校と離れているのかor超えているのかという判定が出ます。

  • マーチレベル
  • 早慶レベル
  • 東大レベル

といったようにレベルが別れているので、自分にあったものを受けれるのも良いところです。

配られる解説もかなり丁寧な作りなのがよい。

ぼくも浪人時にちょうど受けれる模試がなかったので、東進模試を1回だけ受けました。

東進の校舎でやってることが多いのでかなりアットホームな雰囲気でした笑。

そこそこ難関大学を受ける人向けの模試ですね。

【ムズメ】駿台模試

紹介しといてあれなんですが、受けたことがありません笑。

ただ河合レベルよりも母集団がちょい高かったりで、難しいらしいです。らしい。

個人的には河合でいいんじゃね?と思うんですが、駿台でもいいんじゃね?とも思います。

(どっちやねーん!)

なんとなく良さげなほうをフィーリングで選びましょう。

難関国公立とか受ける人は河合よりも駿台のほうがいいかも・・・?しれない!

【プレ模試】いろんなとこ

河合、駿台、代ゼミ、東進らへんでプレ模試っぽいのはやってます。

マーチレベル以下ではプレ模試は必要ないので(記述模試レベルの問題しかでないため)、早慶以上のレベルを目指す人が1回くらい受けると良いのカナーと思います。

ぼくは代ゼミの早稲田プレ模試を1回だけ受けましたが、興奮しました。(!?)

早慶以上を目指す人は1回くらい受けるのがおすすめ!

まとめ:おすすめ模試は安定の河合

さてさて、まとめです。

完全に主観ですが、模試は河合模試受けとけばオッケー感あります。

ただ、模試よりも大事なのは日々の勉強なので、たまに1~2か月に1回くらい受ければいいですね!

模試で思い出したんですけど、定時制高校から早稲田に入るまでの模試推移の記事もありました。

気になる人は読んでみてくだされ~。

偏差値30→70模試推移
【大学受験】ぼくが偏差値を30⇒70に上げた模試推移【画像アリ】中学不登校の学力(底辺)の定時制高校から早稲田に入るまでの模試推移を紹介デェース! タイトルには偏差値30と70というキリの良い数...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です